VAIOも安いんだよ♪ パソコンのお話号外

↑ここ(クリックでサイトへ)で見つけた激安VAIO、サイトに行くとすごくカッコイイPCじゃないですかぁ(>▽<;; アセアセ
ピンクもあるしv(*'-^*)b♪
おき友さんから「良いのがあったら教えてね」って言われたの…
何時だ(" ̄д ̄)っけ?
Windows7が発売されて、なぜかパソコンが激安w
あの!あのVAIOだってDELLより安いかもしれません…
※あの=高いw
てか、安いし^_^; cooも買うかなρ( ̄∇ ̄o) コレ
そんな訳でcooが選んだ激安VAIOの構成をご紹介。
普通に家庭で使っている方はcooセレクト1でメッサ快適ですよん♪
激安構成(大きなファイルは c(・。・) ちょこっと重い・・・)
構成価格
■OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット正規版
■CPU Celeron T3000(1.80 GHz)
■メモリ 2GB(1GB×2)
■HDD 約250GB (5400回転/分)
■DD DVDスーパーマルチドライブ
大きな写真のデータを加工するのは苦しいかなc(・。・) チョコットね…
動画を見るのは、なんとか大丈夫。ネット?十分行けますw
cooセレクト1(家庭で使うなら十分過ぎ)
構成価格
■OS Windows(R) 7 Home Premium 64ビット正規版
■CPU Core2 Duo P8700(2.53 GHz)
■グラボ ATI Mobility Radeon HD 4570(専用ビデオメモリー512MB)
■メモリ 2GB(1GB×2)
■HDD 約250GB (5400回転/分)
■DD DVDスーパーマルチドライブ
なんか文句ありますかぁ(?_?)という十分な構成です。
メモリーは高いので後から買って3~4Gにすれば5年は快適w
※グラボ=グラフィックアクセラレーターは、CPUに負担をかけずに動画を処理します。
ドラマを見ながら、ブログめぐりも快適!
cooセレクト2(仕事でもストレスゼロ)
構成価格 94,800円 ⇒ 94,800円(同額)
■OS Windows(R) 7 Professional 64ビット正規版
■CPU Core2 Duo P8700(2.53 GHz)
■グラボ ATI Mobility Radeon HD 4570(専用ビデオメモリー512MB)
■メモリ 2GB(1GB×2)
■HDD 約320GB(7200回転/分)
■DD DVDスーパーマルチドライブ
Windows(R) 7 Professional は会社のサーバーからメールを落とすとか、ホームページを書く場合に必要なだけで、家庭で普通に使うなら、Home Premiumで十分です。⇒89,800円
ここで注目なのは、7200回転/分のHDDです。
通常のノートは5400回転、ネットブックは4200回転のものもありますが、デスクトップは7200回転が普通です。
パソコンが遅い理由にデータの読み書きがありますが、HDDの回転数が速いと待ち時間が少なくて快適になります。ソフトの立ち上がりや、Windowsの起動時間が驚くほど速くなるのですよぉ^m^
この構成もメモリが欲しければ買い足します。
超贅沢構成
構成価格 154,800円 ⇒ 154,800円(同額)
■OS Windows(R) 7 Professional 64ビット正規版
■CPU Core2 Duo P8800(2.66 GHz)
■グラボ ATI Mobility Radeon HD 4570(専用ビデオメモリー512MB)
■メモリ 8GB(4GB×2)
■HDD 約320GB(7200回転/分)
■DD ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能搭載)
CPUをより高速にして、高いメモリを増設してもらい、ついでにブルーレイも読み書きできる無敵の構成w
10年は快適に使えそうですが、cooは買いません!
ブルーレイは必要になったら外付けを買うし…メモリは自分で買って増設します(爆)
8GBのメモリは半分をレディーブースト機能に使えば、死ぬほど快適ですd(^-^)ネ! VISTAでレディーブーストを使ってない方は勿体無いですよぉ^_^;
VAIOは液晶が初めから高級だから、お買い得感たっぷりです!


この記事へのコメント
なるほど~
自分でカスタマイズ出来るんですね!
なんでVAIO安くなったんでしょ?
VAIOは持ち運び用に、Wシリーズを考えてます・・・見た目重視ですが(^^;
デスクトップしかもってない俺としては
ノート欲しいな♪
動画見て ブログ見て 写真保存して あとTV
TVは 我慢したとして cooちゃんのオススメは
セレクト1か?
今や有名メーカーもカスタマイズの時代ですw
VAIOゎ昔からなんですけど、知られてないみたい^^;
今回のNの安さは謎です(?_?)
それにしても、Wを買おうなんて…
なんという贅沢ものですかぁ(爆)
自分にあった中身をチョイスして買いましょうw
RADEONの512を使ったことありますが、CPUが殆ど動きませんw 十分だと思いまぁす!!
このノートだとダブルディスプレーにならないのが残念ですが… 使いませんよねぇw
売り切れる前に、買っとく?ρ( ̄∇ ̄o) コレ
セレクト1で大丈夫です!てか十分過ぎますw
テレビがどうしてもなら、USB外付けが6,000円で買えますし、メモリも2BGで足りると思います。
もっと快適にしたいなら、3,000円で爆速な小技を教えちゃいますw
TV一年ちょいで壊れたし。
PS3も…
良い情報サンクスです
う~んどれにしようか迷ってしまう
モバイルPCが欲しいnekoなのです^^
でも私はメーカー製PCは...
自作ならもっとお得に作れるかな(^_^;)
激安構成の方がウチのメインのデスクトップより遥かに高性能なんですけど(>_<。)
そうなのぉ(>▽<;; 滝アセ
当たりが悪いのですねぇ…
PS3なんて買うから壊れるんだよぉ(爆)
(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
モバイルPCとネットブックは別物ですから^_^;
気をつけてくださいd(^-^)ネ!
モバイルだと13inc~14incがお勧めですよぉ♪
そうなんですw あのVAIOですから(爆)
これは自作の2割増くらいでしょうか(?_?)
Σ( ̄◇ ̄*)エッ?
ノートも自作しちゃうんですかぁ(゚∀゚ ;)タラー
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
昔?wは高かったんですよねぇ^_^;
買うなら今かもですよぉ(*^m^*) ムフッ
これからも安くなっていくと思います。
僕のは、富士通FMV-BIBLOですが、SONYのVAIOと迷いましたが、結局FMVにしました。
応援ポチ☆☆☆
自分のはもう棺桶一歩手前で
フリーズしまくりの氷河期なので
欲しいけど・・・無理(ToT)
せめてメモリー256を脱出したい・・・
FMV高級機ですぅ(;^_^A アセアセ・・・
cooゎボンビーなので一流メーカー買えません(T▽T)
まだ、安くなるのでしょうかぁ(;^_^A アセアセ・・・
良いでしょう!
cooのおんぼろノートも頑張ってますw
でも256は無理でしょ(爆)
メモリの増設だけでもゾンビのように元気になりますよぉヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
cooのノートゎ768ですw
メーカーのパソコンも安くなったんですね。
ノート使ってないんですけど、10万を切る値段だと欲しくなりますね。
メインのパソコンにWindows7をまだ導入しないつもりなんで「cooセレクト2(仕事でもストレスゼロ)」は検討する価値がありそうですね。
これは買いだと思います!
DELLより高性能で安いと思います!
今日までなので、ご検討ゎお早めにw
弱さを他人に見せられない人を信じられないようになりました
他人に心を開くことなどましてありえません